WordPressは世界一使われているブログ作成・運用ツールです。
ブロガーはもちろんのこと、多くの企業やメディアがWordPressによって作られています。
「では、WordPressは実際のところどこまで広がっているのでしょうか?」というのがこの記事の内容です。
老若男女問わず誰もが知る大手企業や大手メディアサイトが使っているなら、それほどWordPressで運用するメリットがあるという根拠にもなりえます。
「信頼性・安全性・集客力」があるからこそ、WordPressが選ばれているという見方です。
一部をあげるとこのような感じになります。
- ZOZO
- カカクコム
- ファンコミュニケーションズ
- ファミ通App
- マイナビウーマン
- 日刊SPA
実際のところ、どのような企業や大手メディアがWordPressで作られているのでしょうか。見てみましょう。

この記事はWordePressを使った大手企業・大手メディアサイト20選を紹介します!
WordPressで作られたサイトか調べる2つの方法


まずは調べる方法です。
すぐに見たい方はこちらから
そのサイトがWordPressで作られたコンテンツなのか調べる方法はいくつかあります。
ですが、日常的に何度も調べるものでもないので、手っ取り早く調べれる方法を2つ紹介します。
- URLの最後に「/wp-admin」をつけてアクセス。ログイン画面が出てきたらWordPressを使っているサイト
- 「ページのソース」を表示。ソース内に「wp-content」などの記述があればWordPressを使っているサイト
まずは1つ目。
WordePressで作られているか調べたいサイトURLの末尾に「/wp-admin」をつけてアクセスします。
WordePressのログイン画面が出てきたらWordePressで作られたサイトだということが確定します。
ですが、調査した感じ全てのサイトでログイン画面が出てくるわけではないようです。
不安であれば、次に紹介する2つ目の方法を併用して調べます。
2つ目の方法が「ページのソース」内に「wp-content」といった「wp」の記述がいくつか入ってたらWordePressで作られたサイトだと判明する方法です。
こちらの方法の方が手っ取り早いし、確実かと思います。
調べ方
まずは調べたいWebページを開いて、マウスを右クリック。
「ページのソースを表示」を押すとソースページが開きます。
chromeブラウザの場合「ctrl+F」で画面内検索できますので「wp-content」と入れていくつかヒットすればそのWebページはWordePressで作られたサイトということになります。


WordPressで作られている大手企業サイト一覧


ZOZO
千葉県に本社を置くファッション事業を運営する企業。2019年前澤友作氏から譲り受け、Zホールディングス(元ヤフー)が買収した。
https://corp.zozo.com/
ヤマサ醤油
1645年創業(江戸時代初期)の老舗醤油メーカー。国内シェア10%を超える醤油メーカー。
https://www.yamasa.com/
エニグモ
会員数900万人超え。海外ブランド・ファッション通販「BUYMA」を運営する会社。
https://enigmo.co.jp/
カカクコム
カカクコムは「価格.com」「食べログ」「映画.com」などを運営する上場企業。
https://corporate.kakaku.com/
エイチーム(Ateam)
「引越し侍」などのWebサービスや、アプリゲーム開発「を行うIT系の上場企業。
https://www.a-tm.co.jp/
ベクター
ソフトバンクの連結子会社。オンラインでソフトウェアのダウンロードを公開するサイトを運営する。
https://ir.vector.co.jp/
シダックス
シダックスはカラオケ事業で有名な企業です。他にも外食産業、給食、企業食堂などの活動も行う。
https://www.shidax.co.jp/
サガミホールディングス
1970年創業の和食レストランチェーン。東海地方を中心に近畿地方や関東地方にも出店する。
https://www.sagami-holdings.co.jp/
学研ホールディングス
1947年創業の企業。教育の老舗として学習塾や教育事業を行う。
https://www.gakken.co.jp/
CKサンエツ
1937年創業。日本最大の黄銅棒、黄銅線取り扱いメーカー。
https://www.cksanetu.co.jp/
ファンコミュニケーションズ
国内最大級規模のASP広告会社。A8.netを運営する上場企業。
https://www.fancs.com/
大手メディアやニュースサイト一覧


WordPressで作られた大手メディアサイト一覧です。ご参考ください。
PV計測は2通りです。
1つは公式やメディアレーダー(※)が公開している月間PV情報。
公開している情報がなければ、similarwebの月間セッション数を使っています。
https://www.similarweb.com/ja/
similarwebはページを見られた数、つまりPV数ではありません。セッション数(合計訪問者数)です。
ユーザーが訪問して離脱するまでを1回と数えます。
そのことから、セッション数は実際のPVに比べ若干少なくなりますのでご了承ください。
※1 メディアレーダーはマーケティングサービス資料を集めた国内No.1のサイトです。https://media-radar.jp/
ZEROICHI(元HORIEMON.COM)
月間8万の訪問者数(similarweb調べ)。実業家の堀江貴文氏が編集長をつとめるメディアサイト。
https://zeroichi.media/
ねとらぼ(ねとらぼ調査隊)
月間3億PVを超える大手メディアサイト。トレンドやネットのネタ情報を扱う中では国内最大級。その中の「ねとらぼ調査隊」というコンテンツ記事がWordPressで作られている。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/
ガジェット通信
月間500万の訪問者数(similarweb調べ)。2ちゃんねるの開設者、西村博之氏が記者として参加するガジェット系のニュースサイト。
https://getnews.jp/
・ロケットニュース24
月間5000万PV。バズるネタを集めた面白ニュースサイト。
https://rocketnews24.com/
ファミ通App
月間400万の訪問者数(similarweb調べ)。言わずと知れたゲームファンのバイブル雑誌「ファミ通」を作る、ファミ通グループが運営するゲームサイト。
https://app.famitsu.com/
マイナビウーマン
月間5142万PV。女性向けコンテンツ盛りだくさんの総合サイト。
https://woman.mynavi.jp/
DIGIDAY「日本語版」
月間11万の訪問者数(similarweb調べ)。デジタルマーケティング戦略の情報メディア。
https://digiday.jp/
バズ部
https://lucy.ne.jp/bazubu/
月間50万の訪問者数(similarweb調べ)。コンテンツマーケティングを行う会社、ルーシーが運営するメディアサイトです。
日刊SPA
月間7600万PV。週刊誌「週刊SPA!」が運営するニュース&エンタメサイト。フジサンケイグループ傘下30代・40代・50代が読者層
https://nikkan-spa.jp/
まとめ
まとめです。
WordPressで作られた大手企業やメディアサイト20選をお届けしました。
WordPressはこのようにかなり大手企業やメディアサイトも使うブログ作成・運営ツールです。WordPressが選ばれる理由としては以下が考えられます。
- SEOに強い
- テーマやプラグインが豊富でカスタマイズ性が高い
- 「無料」で使える。「情報量」が豊富
まだWordPressを使っていない方は、この機会に検討してみてはどうでしょうか。